営業時間のご案内
みなさまこんにちは!
毎日毎日。。毎日本当に暑くて (@_@)
皆様体調いかがですか?
どうぞご自愛くださいませ♥
さて、皆様には大変ご迷惑をおかけしておりましたが、
営業時間をもとに戻せる事になりました(#^.^#)
★営業時間に伴い予約優先制は廃止させていただきます。
皆様のご都合にあわせてご来店下さいね!
【9/1からの営業時間】
10:00~18:00
※最終来店時間17:30までにご入店お願い致します。
■9月のお休み
定休日:火曜日 と 9/18(月・祝日)
※9/23(土・祝日)は営業致します。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
福島ツーリスト スタッフ一同
2023年08月31日
福島空港からチャーター便で行く沖縄ツアー✈

みなさま!
福島空港から
沖縄へのチャーター便ツアーが決まりました-!!
■12/7(木)~沖縄2泊3日
那覇市内のホテル(2名様1室利用の場合のお一人様代金)
(A) パシフィック沖縄利用 78,000円
(B) ホテルグレイスリー那覇利用 83,000円
※往復航空機代、ホテル2泊(朝食付き)を含みます
空席状況などお問合せお待ちしております。
お問合せは下記まで♪
福島ツーリストサービス㈱ 本社営業所
電話番号 024-573-5081
営業時間 10:00-18:00
定休日 火曜日・祝日/土・日曜日は営業中!!


2023年08月17日
期間限定プランのご案内☆
みなさまこんにちは♪
ただいま『沖縄キャンペーン』開催中です✈
ぜひお立ち寄りください(^^)!
さて!
今日は磐梯熱海温泉にあります『四季彩 一力(しきさい いちりき)』さんのご紹介です。
福島県民割プラスでご利用されたお客様も多いですよね♪
お風呂もお食事も大満足!!
期間限定でプレゼントが届きました❤
内容はこちら
↓ ↓ ↓
■プレゼント商品→ 【四季彩一力おりじなる温泉化粧水】をプレゼント♪
※1グループ様毎に1本
■対象期間 → 2022年 3月7日(月)~2022年 4月27日(金)にご宿泊の方
■条件 → 福島ツーリストにて四季彩一力さんご予約のお客様
感染対策を十分に整えて・・温泉でゆっくりお過ごし下さい♨

プレゼント商品
(左)四季彩一力おりじなる温泉化粧水
※右の商品は含みません

温泉:大浴場山ぼうし

庭園露天風呂

客室:萩の倉(一例)

ご夕食(一例)

朝食(一例)
2022年02月25日
飯坂温泉 「飯坂ホテルジュラク」さんにおじゃましました
飯坂ホテルジュラクさんにおじゃましました(*^_^*)
2020年3/1にOPENした客室『-SORA-(そら)』が気になっていて・・・
無理いって見せていただきました!
-Premium Floor -SORA- 「福島の空」をテーマにした大人のリラクゼーション-
<コーナー展望ビューバス>
『いいざかスカイビュー』と『ふくしまスカイビュー』があり、お風呂からの眺めが選べます!
-
-
いいざかスカイビュー
-
-
ふくしまスカイビュー
<和モダン・露天風呂付コーナースイート>
とっても開放感のあるお部屋です!!
-
-
和モダン露天風呂付コーナースイート
-
-
ベッドルーム
-
-
ベランダにある露天風呂※温泉ではありません
-
-
客室内シャーワー
-
-
くつろぎ時間挽き立てコーヒー
-
-
新客室SORAだけの嬉しい特典
<リバーサイド和洋室(一般客室)>
和室8畳+ツインベッドルーム と 和室10畳+ツインベッドルームの2タイプあります。
-
-
リバーサイド和洋室(一般客室)
-
-
リバーサイド和洋室(一般客室)
<花ものバイキング>
ジュラクさんといえば”バイキング”!!
感染対策バッチリ!新兵器登場で安心してお食事が楽しめますよ!
種類も豊富でいつまでも楽しめます(^^♪
-
-
感染症対策
-
-
感染対策”新兵器”
飯坂ホテルジュラク様
お忙しい中丁寧なご説明ありがとうございました。
NEW客室-SORA-とても気になっていたので大変勉強になりました。
FTS キク☆
2021年08月11日
飯坂温泉 湯乃家『天空の露天風呂』
飯坂温泉にある『湯乃家(ゆのや)』 天空の露天風呂をご紹介します!
最上階9階にある男女別の展望露天風呂
正面に信夫山を見据え、また吾妻小富士、一切経をはじめとし奥羽山脈や霊山、阿武隈山地に囲まれた自然の箱庭が一望できます。
1階ロビーには滝が流れていたり、骨董品のような雑貨があり、細部まで気をつかわれているように思います。(写真だとわかるづらいですが、造りが珍しくガラスのすぐ奥に滝がながれてます)
-
-
ロビーにある滝
-
-
ロビーにある滝
今回は展望風呂のみの見学でした。
湯乃家さんはワンちゃんと一緒の客室『花鳥-kachou-』和室2間+ドックラン
客室からご自由に行き来できるタイプのお部屋もあります!
湯乃家様へ
急におじゃましたのにこころよく対応していただきありがとうございました♥
FTS きく★
2021年08月02日
行ってきました~芦ノ牧温泉編
八幡屋さんに引き続き、芦ノ牧温泉の大川荘さんと丸峰さんにもお邪魔しました!
●大川荘
-
-
大川荘 外観
-
-
まるで無限城の一角? 浮き舞台
大川高架橋からの大川荘外観と三味線の演奏が行われる浮き舞台。玄関とロビーは清掃が行き届いており、入館時は出迎えられた気分。
館内には水も流れており、その音が一層ゆとりと自然を感じさせてくれます(*_*)
この浮き舞台は “鬼滅の刃“の舞台である無限城のモチーフといわれているそう。三味線の演奏は16時~18時に行われているんですって!ぜひ生の演奏を聴いてみたい!

月見亭 二間
月見亭の二間続きのお部屋がとにかく広い(@_@) 2世帯でのお泊りも可能!
お布団のご用意でお子様ともゆっくり出来そう!
現在はなんと渓谷が見えるお部屋から優先的に案内してくれるそうです!とても嬉しい!!

料亭 かわどこ
これは半個室のお食事処の料亭かわどこ。近くには旅館外の川と繋がる流水が流れていて心地よい!熱い時期にはピッタリなお食事処です!
柔らかい照明と水流の音がなんとも風流!木のテーブルからする香りは日頃の疲れに効果てき面!!窓から見える渓谷の様子にも癒されます○o。.(-.-)
●丸峰
-
-
丸峰 玄関
-
-
檜風呂
とても広い玄関から入館!ロビーには洋風のテーブルとイスがあり、まるで高級ホテルへ来たかのような心地に…!?館内はとても広くのびのびするにはうってつけ(@_@;)
別館・川音には全部屋に檜の浴槽がしつらえられており、渓谷が見える眺望と相まって趣深いお部屋でした。夕方以降はまた違った風情を感じられそうです!
-
-
旦月 寝室
-
-
旦月 和室一間
離れのお部屋、旦月も見せて頂きました!室内はとても広く、寝室、和室1間と、まるで立派な一軒家を切り取ったかのような1室でした。大きな玄関もあり、家族で特別な時間を過ごしたい、そう思わせてくれる雰囲気を持っています(*^。^*)そして源泉100%掛け流し温泉もあり、非日常感溢れる旦月に泊まれば思い出になること間違いなしです!
~おすすめポイント~
大川荘さんは鬼滅の刃の話題もありお子様連れの方に特にオススメ!自然を感じるゆとりあるこれぞ旅館、という雰囲気を味わいたい方にもぜひ行っていただきたいです!
丸峰さんは何と言っても幅広い種類の部屋のご用意が魅力的!貸切風呂もあって檜風呂とはまた違った趣を感じられます!ご家族と特別な時間を過ごしたい方には離れの客室がおすすめ!
芦ノ牧温泉でも全く異なる雰囲気を持つ2つの旅館さん。どちらの旅館さんにも泊まってみたくなりますね!
今後のご予約や空き状況の照会、ご相談までご気軽に弊社までお問い合わせください!
■本社営業所
☎024-573-5081 月-金 09:30-18:00 /土・日・祝日休業
■イオン営業所
☎024-558-8471 年中無休 ※6月末まで水曜日はお休みです。
2021年04月28日
行ってきました~八幡屋編
<<母畑温泉:八幡屋>>
アクセス・・・福島から高速利用で約1時間30分
明治13年に母畑温泉にて創業今年139年目を迎える
■西月館 1879/02建築⇒2001/08(一部改築)
■東月館 1995/09建築⇒2001/05-改築
■帰郷邸 2019年7月にオープン
『日本一』!!
というと思い浮かぶ旅館さん!
今までは観光場所優先で宿泊先や宿を選んでいましたが、一変しました!
オープンしたばかりの帰郷邸(ききょうてい)は日帰り温泉♨がメインですが、
プライベート空間が保たれて貸切温泉(有料)があったり昼食も素敵な空間で
過ごす事ができます。
お泊りは難しいなぁという方にもとってもおすすめです♥
「旅館情報」
帰郷邸は本館2階の連絡通路とつながる2階から6階までの複合施設(2階はエレベーターホールのみ)。
天望大露天風呂「稲荷山丘の湯」(6階)と「稲荷山谷の湯」(5階)を設け、
それぞれ2つの露天風呂を備える。露天風呂は大浴場内の庭園をはさむかたちで備えられ、
温泉とともに異なる視点からの庭園風景が楽しめる。
湯の質がトロトロ。
⇒源泉名はさくら源泉でアルカリ性単純温泉、
源泉の温度は43度前後で毎分約400リットルの湯量の源泉を24時間使用。
泉質が、PH値9.83と高いアルカリ性のお湯で、入るとすべすべになる美肌の湯。
東北随一のラジウム含有量を誇る。
-
-
八幡屋ロビー
-
-
八幡屋帰郷邸通路
-
-
八幡屋帰郷邸通路からの眺め
私同様「行ってみたい」!と思った方はぜひ【福島ツーリスト】にお問合せ下さい(^_-)-☆
■本社営業所
☎024-573-5081 月-金 09:30-18:00/土・日・祝日休業
■イオン営業所
☎024-558-8471 年中無休 ※4-5月の水曜日4/28・5/12・5/19・5/26 はお休みです。
2021年04月27日
臨時休業のお知らせ
■■■臨時休業のお知らせ■■■
いつも福島ツーリストサービス㈱をご利用いただき、誠にありがとうございます。
急ではございますが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受けまして、当社では臨時休業を決定致しました。
誠に勝手ながら下記期間は、臨時休業とさせて頂きます。
皆様にはご不便とご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
お客様みなさまと社員スタッフの安全確保のため、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
【期間】2020年 4月22日(水)~ 5月15日(金)
また、期間経過後の営業につきましては通常営業の予定ではありますが、社会情勢を踏まえて期間を延長、または時短営業する場合があります。変更時は改めてお知らせいたします。
お問合せ先(緊急の場合)
10:00-17:00
携帯番号 090-5592-1512
福島ツーリストサービス㈱
本社営業所/イオン福島営業所
2020年04月21日
本社営業所 移転のお知らせ
福島ツーリストサービスをご利用のみなさまへ
この度本社営業所は “福島市御山” に移転することになりました。
福島市中町を拠点に 約40年。
たくさんの方にご来店ご愛顧いただき本当にありがとうございました。
御山に移転致しますが、お近くにいらっしゃいましたら是非お立寄り下さい!
山あり谷ありの40年。
あっという間のような。。。
思い出すのはみなさまの笑顔ばかりです❤
移転後もたくさんの笑顔あふれるお店にしたいと思っておりますので、
イオン営業所とあわせて、今後とも宜しくお願い致します。
新しいお店でスタッフ一同お待ちしております♪
■■■新店舗住所■■■■□□■□□□■■■■■□□■□□□■
〒960-8252 福島市御山字検田2-1
電話024-573-5081/FAX024-573-5082
営業時間 09:30-18:00
土・日・祝日お休みです
※3/1-3移転準備の為臨時休業致します。
■■■■■■□■□□□■■■■■□□■□□□■新店舗住所■■
2020年02月29日
正社員募集!
■■■正社員募集■■■
今年から新たなスタートしてみませんか?
★職種 :営業 および カウンター業務
★勤務地:イオン福島営業所 または 本社営業所
※いずれも福島市内
★勤務 :09:30-20:00 の間でシフト制(実働8時間)
★休日 :年間105日
★待遇 :社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回、有給休暇あり
応募2020年 1/20(月)までに、履歴書(写真添付)を下記宛にご郵送ください。
おってこちらからご連絡させていただきます。
※お預かりの履歴書は返却致しませんので予めご了承ください。
詳しくは、担当 齋藤修(さいとうおさむ)までお問合せ下さい。
福島ツーリストサービス㈱ 本社営業所
住所 :〒960-8043 福島市中町2-6
電話 :024-521-1511
メール:fts00@fukushima-tourist.co.jp
2020年01月07日
お伊勢さんへまいろうでお伊勢さんへまいってみた☆

「お伊勢さんへまいろう」
パンフレットを利用して伊勢神宮に行ってきました~。
福島県から三重県まで!なかなか距離はありますが、
1泊2日の旅で伊勢神宮の外宮(所要時間約50分)・内宮(所要時間約80分)・おかげ横丁(お土産や食べ歩きがたっぷり楽しめます)&夫婦岩、観光してきました。

観光のお共には「伊勢参拝きっぷ」!!
前からどんな感じなのかと気になっていたので、実際利用できて大満足。
結果!!
とても便利&お得!!でした。
お得その①
現地移動のメインとなる近鉄&バスが乗り放題☆
外宮から内宮への移動、内宮から駅までの移動など何かとバスを利用するのでおトクだしラクです☆
現地バス代が意外と高いので、もと取れます!
お得その②
伊勢お餅三昧クーポン付き☆
現地に行ってみたら伊勢には名物餅がたくさんありました!!!
しかもどれも美味しそう!
どれ食べよう・・ちょっとずつ味見したい・・そんな気持ちがムクムクムク
伊勢お餅三昧はクーポンチケット3枚つづりになっていて有名所のお店が書いてあるのでクーポン大活躍させました。
ほんと、どれも柔らか~くて美味しかったです。
おすすめは「へんば餅」!!
もっちりとしたお餅になめらか&ほどよい甘さのこしあんの組み合わせ。
ペロリです。
そしてそして、
お餅といえば・・・
超有名「赤福」ですよね!!
現地では作り立てが食べられるってことで赤福本店は絶対行きたい場所でした。
(赤福はお餅三昧クーポン対象外ですが、おはらい町にあります)
作り立ての美味しさは格別でした!お餅一瞬でとろけました。

内宮からすぐ近くにある、おはらい町&おかげ横丁では、お餅、スイーツ、松阪牛にぎりや牛くし、コロッケなどなど色々食べ歩きできます。
その場で食べるもよし。
近くの五十嵐川付近に移動してキレイな川に癒されながら食べるもよし。です。


その他にも伊勢名物はたくさん…
伊勢エビ、伊勢うどん、手ごね寿司
食べたかったものが食べられて大変満足な旅でした♪

お時間ない方は1泊2日プラン☆




お時間ある方は鳥羽や伊勢志摩の方にも足を延ばして2泊、3泊プラン☆
どちらも楽しめちゃう三重県!
秋にどこか行きたいな~とお思いの方
伊勢神宮いかがでしょうかっ?
11月下旬からは紅葉も見ごろになりますのでますますオススメです。
お申込みは是非福島ツーリストへ♪
2019年10月28日
”watashi”の2019GW
2019年のGW 皆様どのように過ごされましたか?
わたしもお休みをいただき激混みのTYOへ♪
翌日5/4が新天皇即位後初の一般参賀という事で、やっぱり“皇居”ははずせません!
皇居前『二重橋』。写真におさめようと必死で撮影(パシャリ)!

つづいては『浅草浅草寺』と『仲見世』
いや~ヒト・・ヒト・・ヒト・・・
参道はギュウギュウ詰めでした(><)
御朱印人気はディズニー並み!はとバスもこの通り!!


最後は『東京タワー』
・・スカイツリーではなくあえての東京タワーです\(^o^)/
こちらもすごい混雑!!
東京タワーから見た『スカイツリー』❤ 私の“足”はどれでしょ-?


今回弾丸日帰りツアーとなりましたが、
GWの雰囲気もたっぷり味わってきました\(^o^)/
やっぱり旅行はいいですね~
by ONO
2019年08月01日
ゆめのくに・・・TDR❤
友人と恒例のTDRディズニーシーへ❤
☆トイストーリーマニア!
★タワーオブテラー!!
★センターオブジアース(初)!!!
ショーも堪能して大満喫でした!!

翌日の朝食&昼食は“カフェカイラ”でおしゃべりタイム♪
まわりはみんなパンケーキですが。。。パスタ&アサイーボウル&コーヒー



あっという間の2日間。
また来年戻ってきますね~\(^o^)/
by ono
2019年07月31日
世界遺産☆屋久島☆に行ってきました!!*縄文杉
久々のブログ更新。。。。。
そして今年も残すとこ1週間。。。。。
毎年言ってるような気がしますが、1年が早いです!!
残りの2018年も無事に過ごせますよーに(^人^)
☆
☆
☆
さて、今年の研修旅行は、世界遺産☆屋久島☆に行ってきました!!
屋久島と言ったら、『縄文杉』見てみたい!!
けど、往復22キロ、11時間以上のトレッキングができるのか、、、
全く登山経験のない、縄文杉に逢いたい一心の女性二人。
『 縄文杉に逢ってきました!! 』
片道で、トロッコ軌道が8・5キロ(3時間)、山道2.5キロ(2時間)の
11キロ(5時間)をゆっくり往復約11時間かけて歩いてきました。
ホテルに(4:30)お迎え、昼食のお弁当屋さんに立ち寄り
荒川登山口でホテルで準備してくれた朝食を食べて
真っ暗い中いざ出発!!(5:30頃)
星空が凄くキレイでした(★^o^★)

途中途中でガイドさんが屋久杉の歴史や、神秘的な森の様子、
歩き方のコツなど、色々教えてくれ、
一番キツイ場所と言われている所は、楽しい話で進み歩き、
終わってから、ココが一番キツイ場所!!と言ってくれる神対応。
休憩の度に温かいものを出してくれり、本当にいたせりつくせりで
ガイド田平さんには感謝感謝でした。

↓ ↓ ↓ 昔使ってたトロッコ ↓ ↓ ↓

縄文杉にはガイド付で行くことオススメします!!

た~~~くさん歩いて、や~~~と出逢えた感動と達成感!!(;O;)
(11:00頃)

霧がかかっていましたが、これもまた神秘的で何かパワーがもらえそう!!
☆☆☆
☆☆
☆
発見当時は樹齢4,000年と推定、縄文時代から生き続けてたとして
“縄文杉”と名付けられましたが、
樹齢7,200年(世界最古の植物)となる諸説もあり。との事
現在、縄文杉は訪れる人の増加に伴って踏み固められ根が傷み、
土砂の流出や周辺の植生に影響が出始めたため、
1996年に展望デッキが設置され、15mほど手前からしか見ることが出来ません。
☆
☆☆
☆☆☆
縄文杉のパワーたくさん浴びて、いざ下山!!

↑ ↑ ↑ ウィルソン株の中から ♥ハート♥ ↑ ↑ ↑
↓ ↓ ↓ 何かが現れそう!!(笑) ↓ ↓ ↓

同じ場所でも行きと帰り違う風景を見ながら出発地点に到~着~!!(16:00すぎ頃)
日頃運動などしていない私たち、、、、言うまでもなく筋肉痛、、、(>_<)
でも行って良かった!!一度はこの目で見たい縄文杉!!
体力に心配な方は1泊2日のコースや半日の白谷雲水峡コースなどもあります!!
是非、屋久島の自然を感じに行ってみませんか~?
次回ブログUPは《 白谷雲水峡!!!!》
2018年12月25日
ハワイ社員旅行第2班☆!!
大変遅くなってしまって申し訳ありません。
社員旅行でハワイに行ってまいりました!(2017.12/10~14)
お恥ずかしながら、
わたくし初!ハワイでしたので、初めて目線で
ハワイレポートさせていただきます。
☆ハワイって思った以上に…編☆
☆第3位☆
ハワイって思った以上に..
人がやさしい!!道が分かりやすい!!過ごしやすい!!
カタコト英単語でも聞き取ろうとしてくれたり、快く写真撮ってくれたり
思った以上に観光しやすかったです。
こりゃ日本人が行くわけだわ。
☆第2位☆
ハワイって思った以上に…
お店たくさん!見どころたくさん!何でも買えちゃう!パンケーキいつも以上に美味しい!








日本未上陸の「ブーツ&キモズ」(マカダミアソースがかかったパンケーキ)(カイルアエリアにあります)も
モチロン美味しく、
日本絶賛上陸中、仙台にも上陸中の「Egg’n Things」もハワイで食べると日本で食べる以上に美味しく感じました!!
これぞハワイマジック!!
☆第1位☆
ハワイって思った以上に…
ロケーション最高!!

12月中旬、半そで1枚で十分過ごせるベストな気候でした。
海がすごくキレイで風も気持ちよかったです。
景色を見ているだけでとても癒されました~☆
…とゆうことで!
ハワイの最高さを存分に満喫して帰ってまいりました!
皆様もぜひハワイ!いかがでしょうか??
お申込みはぜひ福島ツーリストへ(^◇^)
ハワイ最新情報とともに素敵なプランをお届け致します。
ご来店お待ちしております。


2018年01月11日
本社営業所 年末年始休業のお知らせ
いつも本社営業所(中町)をご利用いただきましてありがとうございます。
年末年始の休業日のお知らせです。
営業時間が下記の時間となります。
宜しくお願い致します。
12月29日 9:30~18:00(通常営業)
12月30日 休業日
12月31日 休業日
1月1日 休業日
1月2日 休業日
1月3日 休業日
1月4日 9:30~18:00(通常営業)
2017年12月19日
インスタ映え☆inHAWAII
2017年の流行語大賞の一つ『インスタ映え』
『インスタ映え』すると言われる所に行ってみました!!
≪カカアコウォールアート レインボー≫


場所が車屋さんの工場が立ち並ぶ所、、、キョロキョロしてないと
見過ごしてしまいそうな所でした!!
無事に発見し、写真をパチリっ!!
☆
(*^_^*)
☆
レアレアトローリーに乗車中に見かけたアート
⇓
⇓

アラモアナショッピングセンターの北の方

☆
!(^^)!
☆
≪ボルケーノシェイクス≫
“マウナロア”
見ての通り、生クリームやらドーナツやら、、、
甘々党!!好きにはたまらないハズ!!
下のシェイクはコーヒー味
美味しくイタダキマシタ☆

流石に一人一つは多いと判断^m^
二人で一つで十分でした!!
場所はハイアットリージェンシーホテルの裏
すぐ見つけられます☆
2017年12月15日
hawaii☆グルメ!!①班
食べてきました!!社員旅行 in HAWAII(^^♪
観光案内などは②班目以降のブログにて、お願いしまして、
①班目は『食レポ』したいと思います☆
先ずは、初日のランチは
カハラ・モール内にある≪ザ・カウンター≫のハンバーガー屋さん

パテ・チーズ・トッピング・ソース・バンズなど自分好みにカスタマイズできる!!
が、しかし、メニューが英語で、、、カズタマイズ断念!!
オススメのメニューもあり、王道のザ・カウンターバーガー食す!!
今回カスタマイズは断念でしたが、、、
食べたバーガーと同じものを最終的にチョイスしてたかも・・・(*^_^*)
カハラ・モールへはトローリーで行けます☆
ハワイの風景を眺めながら、カハラ・モールでお買物しながら
≪ザ・カウンター≫でランチをする!!オススメ
☆
(*^^)v
☆
2日目朝食は、≪フォーティナイナー≫
場所は、この~木なんの木~♪でお馴染みの
“モアナルアガーデン”より西の方?に少し行った所(車で約10分)

ワイキキからは離れてますが、“地元感”が味わえるお店
今回はレンタカーを借り当社☆所長&課長の運転で行くことが出来ました~!!



マカダミアナッツソースのパンケーキ
バナナフレンチトースト
今回は食べなかったのですが、『サイミン』というラーメンの様なものも
美味しいとか!!
☆
>^_^<
☆
次はノースショアの方へ
≪フリフリチキン レイズ(Ray’s)≫
☆土曜日、日曜日限定☆で食べれる!!
これは全員が絶賛でウマイ!!!!


場所は、「マラママーケット(スーパーマーケット)」の駐車場内にあります

ここから少し車を走らせると、ラニアケア・ビーチ!!
幸運を運んでくれるウミガメにも出会う事も出来ました!(^^)!

☆
(#^.^#)
☆
さらに車を走らせてカフクへ
≪ジョバンニ≫のガーリックシュリンプのランチ


カフクには色々なガーリックシュリンプのお店があります。
食べ歩きするのも楽しいかも!!
☆
^m^
☆
3日目朝食は≪アロハキッチン≫
エッグベネディクトとスフレパンケーキ!!
どちらも美味しかった~けど量がアメリカサイズ!!
余談、、、エッグベネディクトのサイドポテトはわたしの好みの味。ウマいっ☆


また食べたいな~)^o^(
また行きたいな~(*^^)v
☆ HAWAII ☆
2017年12月14日
☆YOKOHAMA☆
久しぶりに行ってきましたヨコハマ!!
MARINE & WALK YOKOHAMA
☆
2016年にオープンした新しいスポット!
「エンジェルウィングス」をバックに写真を撮れば
インスタ映え間違いなし♪
肝心の写真がありませんが・・・m(__)m

みなとみらいの夜景も綺麗でした☆
いたるところでクリスマスイルミネーションが始まってました~
観覧車のイルミネーションも進化していてお見事!!


JRとホテルのお得なセットプランがございますので是非行ってみて下さい(^^)♪
2017年11月27日
カッタワッソヨ~☆ソウル
仙台発ソウル2泊3日19,800円!!!
安い!!!
これは行くっきゃない!!!(*^_^*)
仙台~ソウル(仁川)までは約2時間半
時差もなく、季節的にも福島と同じ気候!!
2月のソウルは一番寒い時期ではありますが、防寒対策して行けば問題なし)^o^(
今回はお天気にも恵まれ、マフラー&手袋なしでも日中は!!過ごせました~
これから暖かくなり、どこかに出掛けたいな~と思った方♪
日本から一番近い海外!ソウルへ!!是非っ!!!
美味しいご飯のお店ご案内しますよ~(^^♪


☆
☆
☆
今回は!!!今回も?!
★☆ 食食食食食ツアー ☆★(笑)
~ 長文です 食べ物だけです(^_^;) ~
今回の一番の目的『カンジャンケジャンが食べた~い!』
初日の夜から食べることが出来、最高~に満足でした(*^^)v
ワタリガニの醤油漬け 
うま~いっ♪
カニみそとご飯と韓国海苔を混ぜ食べるのも最高~♪

ソウルにはカンジャンケジャン通りがあるくらいたくさんのお店がありま~す
☆
☆
【モッシドンナ】にてトッポギの鍋!!

〆は焼き飯!!
☆
☆
【ソソモンヌンカルビ】ドラム缶の上で立ち食いカルビ!!
メニューはカルビのみです☆料金もお手頃~です☆うまいです☆オススメです!!



※持ち物は店内にある大きいビニール袋に入れて一応、匂い移り防止!!
☆
☆
バナナ牛乳☆美味しいです☆ハマリマシタワタシ(笑)

コンビニや色々なところで売ってます。
【イエローカフェ】というバナナ牛乳専門カフェもあります!!
気になりましたが、今回は行けず。。。また次回。
☆
☆
お茶休憩~♪・・・ここでも食べる!!
おしゃれカフェ
アックジョンにある【メルティングショップ】

奥の真っ白なもの・・・・・
中は・・・

こんな感じ~♪
~ブルーベルベットサワークリームケーキ~
☆
☆
またまた甘いもの~♪
【カフェドパリ】

たくさんのイチゴイいちごイチゴ♪そしてクリームたっぷり♪
☆
☆
【オチュ】

~イイダコと豚の三枚肉辛炒め~
結構辛い、かなり辛いかも~


チーズフェンデュにして辛さまろやか~、、、、、でも辛かった(>_<)!
野菜と一緒に、、、、、辛いけどそれがまた美味し~!!
辛いの好きな方!!是非!!
今回もたくさん食べた旅でした!!
満足・満腹・そして、また行きたいと思うFTS食べるの大好きミドルズ H&Aでした
2017年03月09日