お伊勢さんへまいろうでお伊勢さんへまいってみた☆
「お伊勢さんへまいろう」
パンフレットを利用して伊勢神宮に行ってきました~。
福島県から三重県まで!なかなか距離はありますが、
1泊2日の旅で伊勢神宮の外宮(所要時間約50分)・内宮(所要時間約80分)・おかげ横丁(お土産や食べ歩きがたっぷり楽しめます)&夫婦岩、観光してきました。
観光のお共には「伊勢参拝きっぷ」!!
前からどんな感じなのかと気になっていたので、実際利用できて大満足。
結果!!
とても便利&お得!!でした。
お得その①
現地移動のメインとなる近鉄&バスが乗り放題☆
外宮から内宮への移動、内宮から駅までの移動など何かとバスを利用するのでおトクだしラクです☆
現地バス代が意外と高いので、もと取れます!
お得その②
伊勢お餅三昧クーポン付き☆
現地に行ってみたら伊勢には名物餅がたくさんありました!!!
しかもどれも美味しそう!
どれ食べよう・・ちょっとずつ味見したい・・そんな気持ちがムクムクムク
伊勢お餅三昧はクーポンチケット3枚つづりになっていて有名所のお店が書いてあるのでクーポン大活躍させました。
ほんと、どれも柔らか~くて美味しかったです。
おすすめは「へんば餅」!!
もっちりとしたお餅になめらか&ほどよい甘さのこしあんの組み合わせ。
ペロリです。
そしてそして、
お餅といえば・・・
超有名「赤福」ですよね!!
現地では作り立てが食べられるってことで赤福本店は絶対行きたい場所でした。
(赤福はお餅三昧クーポン対象外ですが、おはらい町にあります)
作り立ての美味しさは格別でした!お餅一瞬でとろけました。
内宮からすぐ近くにある、おはらい町&おかげ横丁では、お餅、スイーツ、松阪牛にぎりや牛くし、コロッケなどなど色々食べ歩きできます。
その場で食べるもよし。
近くの五十嵐川付近に移動してキレイな川に癒されながら食べるもよし。です。
その他にも伊勢名物はたくさん…
伊勢エビ、伊勢うどん、手ごね寿司
食べたかったものが食べられて大変満足な旅でした♪
お時間ない方は1泊2日プラン☆
お時間ある方は鳥羽や伊勢志摩の方にも足を延ばして2泊、3泊プラン☆
どちらも楽しめちゃう三重県!
秋にどこか行きたいな~とお思いの方
伊勢神宮いかがでしょうかっ?
11月下旬からは紅葉も見ごろになりますのでますますオススメです。
お申込みは是非福島ツーリストへ♪
2019年10月28日